お知らせ

6月の座禅会について

2021.06.07

6月の座禅会は「薬師如来・釈迦如来」の搬出準備のためお休みいたします。

「薬師如来・釈迦如来」の搬出について

2021.06.07

6月13日(日)14時 本堂に於いて、
「薬師如来・釈迦如来」の発遣供養(お魂抜き)を行います。

 

6月28日から7月7日までの間 本堂に於いて、
「薬師如来・釈迦如来」の修理のため搬出準備を行い、京都国立博物館への搬出を行います。

興善寺修復事業についてのお知らせ

2020.10.09

山門に白蟻が発生し、8/31,9/1の2日間にかけて駆除を行いました。

3仏像並びに本堂の修復につきまして
9/14協議を行いました。3仏像が大きい為かなり頭を抱えており、仏像修復案が数件提示されました。問題点が沢山あるなか来年度からの修復に向けて少しずつ進展しています。
国重要文化財、国の宝を守るためにご協力本当に感謝しております。ありがとうございます。

合掌

新型コロナウィルス 感染予防対策実施中

2020.09.04

一、参拝時はマスクの着用をお願いします。

二、参拝時は堂内の消毒液で手の消毒をお願いします。

三、参拝時はなるべく三密を避けてください。

 

天台宗 鳳樹山 興善寺

クラウドファンディングの活動レポート 並びに ご支援金の活用といたしまして

2020.06.08

本日、プレート設置をお約束した支援者のご芳名を本堂に設置させていただきました。

 

12名様のご芳名をラミネート加工し掲示しております。

 

また今回のクラウドファンディング「興善寺復旧プロジェクト」には90名の皆様にご支援をいただきました。本当に感謝いたしております。衷心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

ご支援金の活用といたしましては、本堂を含め諸堂の修復に充当させていただきます。

 

2020年5月よりもしくは10月ごろから本堂修復開始の予定でしたが、3仏像(重要文化財)の修復も勘案いたしまして2019年度末に関係者協議をいたしまして、2021年度からの着工予定となっています。修復が始まり次第、ご支援の皆様にも随時報告させていただきます。何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

 

ご不明な点がございましたら何なりとお問い合わせください。

合掌
興善寺 住職

新型コロナウィルス 感染症について

2020.06.07

「緊急事態宣言」が解除になりました。お寺のお参りの様式も改善しながら、参拝の方々が安心してお参りできますように努めてまいります。

お休みしていました、「 案内所 」「 座禅会 」「 写経会 」「 護摩供 」に関しましては、通常どおりに戻させていただきます。

皆々様には今後共宜しくお願い申し上げます。

合 掌
興 善 寺 住 職

新型コロナウィルス 感染拡大予防のため

2020.04.13

案内所は、しばらくの間お休みいたします。

年間行事に関しましては、「座禅会」「写経会」も、しばらくの間お休みいたします。

また、毎月二十八日の「護摩供」に関しましては、参拝の方々にも自粛していただき、住職が粛々と勤めてまいります。皆々様には、ご理解を賜りたく何卒宜しくお願い申し上げます。

合 掌

興 善 寺 住 職

春会式参拝自粛のお願い

2020.03.11

今回の行事につきましては「新型コロナウィルス感染拡大予防」のため、参拝の方々には自粛していただき、住職、寺院方、関係者で執り行う運びとなりました。

ご理解を賜りたく何卒宜しくお願い申し上げます。

クラウドファンディング プロジェクト終了の御礼

2020.03.11

さてこの度は、「興善寺復旧プロジェクト」へ、ご支援を賜りましたことを誠に有難く厚く御礼申し上げます。

2019年12月10日より開始いたしましたクラウドファンディング「興善寺復旧プロジェクト」へ本当に多くの方々からの、ご支援並びに、心強いメッセージを賜り 無事に2020年3月9日をもちまして 「プロジェクト」を達成することができました。深く感謝いたしております、ありがとうございました。

また、今回の「クラウドファンディング等を見たよ」と、問い合わせ並びに、直接お寺に「ご支援」に足を運んでくださった多くの方々へ、重ねて深く感謝いたしております、ありがとうございました。

今後も 「復旧復興の活動」は続けて参ります。長い歳月が必要になりますが、歴史ある興善寺の法灯を未来に繋げるためにも、皆様と共に復旧復興に邁進して参ります。

引き続き皆様からの変わらぬご支援ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

皆々様には、くれぐれもお身体ご自愛のほどお祈りいたします。

先ずは書面にて御礼申し上げます。

合掌

 

令和二年三月吉日
鳳樹山 興善寺